ここのところ、なにかと、いろいろあった、防災訓練の練習と訓練そのものが終わりました。
防災訓練そのものは、無事終わり、ミスやハプニング等もなく、いい感じで終わりました。
今回、防災訓練そのものより、それに至る為の以下の2つが大変勉強になりました。
- 防災系の消防知識習得
- 警備系の基本動作習得
ここ数日、隊長から消防知識の想定外の抜き打ち質問攻めに、答えられず…そのたびに猛勉強で、消防知識習得。
防災訓練では、オーナーやテナントの代表者が沢山参加して、我々を見られるので、キビキビとした基本動作習得。
改めて、ピッシとした姿勢の基本動作と、訓練参加者を避難させるための大きな掛け声の練習は、ためになりました。
特に大きな掛け声の練習は、クセになりました。
巡回が終わった後、防音がしてある室(ピット)に行って、大声でのボイストレーニング。
『ハイ!・火事だー!・こちらでーす!・階段は一列で!・手摺りにつかまって!・余震に注意して!・ゆっくり降りてくださーい!』
施設警備員は、施設のオーナーやテナントの皆さまへ、安心を与えるのが仕事です。
そのためには、しっかりとした防災知識とキビキビとした基本動作が必要なのだと改めて今回思いました。
警備員は、果てしない防犯・防火・防災等の知識習得と、果てしないピッシとした姿勢・大きな掛け声・キビキビとした基本動作習得が必要ですね。
ということで、警備員は、遣り甲斐のある、めちゃくちゃ面白い職業です!