「ネットワークコンピュータ」や「マイネットワーク」のファイルにアクセスする前準備
ネットワークを介してファイルアクセスすると、普通、初回にIDとパスワードを要求されます。
初回にIDとパスワードを入力すれば、あとは、ローカルファイルと同様に処理ができるわけです。
以下は、初回にIDとパスワードを自動または手動で入力する、ネットで見つけたサンプルソースです。
WNetAddConnection3の第3引数、第4引数に各々パスワードとIDを予めコーディングすれば、自動でログオンが出来ます。
また、各々vbNullStringを指定すれば、ダイアログ(パスワードとID入力の)が出て手動でログオンがで出来ます。
尚、WNetAddConnection3の詳細は、参考URLへアクセスしてみてください。
Private Type NETRESOURCE
dwScope As Long
dwType As Long
dwDisplayType As Long
dwUsage As Long
lpLocalName As String
lpRemoteName As String
lpComment As String
lpProvider As String
End Type
Private Declare Function WNetAddConnection3 Lib "mpr.dll" Alias "WNetAddConnection3A" _
(ByVal hWndOwner As Long, lpNetResource As NETRESOURCE, _
ByVal lpPassword As String, ByVal lpUserName As String, ByVal dwFlags As Long) As Long
Private Const RESOURCETYPE_ANY = 0&
Private Const CONNECT_INTERACTIVE = &H8
Sub hoge()
Dim udtResource As NETRESOURCE
Dim lngRet As Long
With udtResource
.dwType = RESOURCETYPE_ANY
.lpLocalName = vbNullString
.lpRemoteName = "\\hoge"
.lpProvider = vbNullString
End With
lngRet = WNetAddConnection3(0&, udtResource, vbNullString, vbNullString, CONNECT_INTERACTIVE)
If lngRet = 0 Then
' 接続成功
End If
End Sub
http://su-u.jp/juju/%B5%A4%A4%DE%A4%B0%A4%EC%C6%FC%B5%AD/2006-04.html#content_6_0
ちなみに、パスワードとIDを一度システムに記憶させ、それをテスト等でクリアしたい場合があります。
以下にその手順を示します。
- タスクバースタート->コントロールパネル->ユーザアカウント
- 詳細設定->パスワード管理->ユーザ名およびパスワードの保存
OR
- 変更するアカウント選びます->ネットワークパスワードを管理する->ユーザ名およびパスワードの保存