DateDiffメモ
VBScriptでのDateDiff関数は、日付の時間間隔を返します。
intervalに "y" or "d" を指定すると『date2 - date1』の日数を返します。
DateDiff(interval, date1, date2 [,firstdayofweek[, firstweekofyear]])
・interval(他の引数については、参考URLを参照してください)
| yyyy | 年 |
| q | 四半期 |
| m | 月 |
| y | 年間通算日(日数) |
| d | 日 |
| w | 曜日(曜日を表す数値) |
| ww | 週(何週間か) |
| h | 時 |
| n | 分 |
| s | 秒 |
・サンプル
msgbox DiffADate("2010/3/22") Function DiffADate(theDate) DiffADate = "日数: " & DateDiff("y", Now, theDate) End Function
