小池啓仁 ヒロヒト応援ブログ By はてな

小池啓仁(コイケヒロヒト)の動画など。

小池啓仁 ヒロヒト応援ブログ By はてな

施設警備の実習


施設警備の訓練校に入校して一週間が経ちました。
業務知識の講義はもちろん、実習も始まりました。
実習は、とりあえず以下を行いました。

  • 基本動作
  • 集合と行進
  • 警戒じょう
  • 負傷者の搬送

基本動作は、以下のとおりです。

  • 『気をつけ』
  • 『敬礼』
  • 『休め』
  • 『右向けー右』
  • 『半ば右向けー右』
  • 『左向けー左』
  • 『半ば左向けー左』
  • 『まわれー右』

で、号令を掛けられたときに、『右』か『左』か『まわれ』かを注意深く神経を使い聴きます。
でないと、一人だけ他の警備員と全く違う方向を向いてしまうのです。
たとえば、『まわれー右』を『右向けー右』だと勘違いしてしまうと、基準位置(最右側)にいる人は右を向いたときに他の警備員が視界にはいりません。
なので、一人だけ他の警備員と全く違う方向を向いてしまうのです。まさにコレを経験しました(^^;


集合と行進の訓練は、リーダーが基準位置の警備員名を指定して、列数と縦隊or横隊を号令します。
そのとき、列数の『数』と縦隊or横隊の『縦か横』を注意深く聴きます。
また、整列してから番号を号令しますが、整列が欠けずにできた場合は『満』といい、欠けた場合は欠けた数を『2欠』(2の場合)と号令します。
はじめ『けつ』の意味がわからず、たまたま、前回と前々回が『2けつ』だったので『1けつ』なのに『2けつ』といって、笑い者になってしまいました。


警戒じょうの訓練は、生まれてはじめて剣道みたいなまねをしました。
さまになるまでには、時間がかかりそうです。なんたって、はじめて『杖(じょう)』を振り回したのですから・・・。


負傷者の搬送の訓練は、以下のセリフが必要です。

  1. 『実施します』
  2. 『大丈夫ですか』
  3. 『安全な場所へ搬送しますので、肩につかまってください』
  4. 『搬送しました』
  5. 『意識なし』
  6. 『呼吸よし』
  7. 『搬送準備よし』
  8. 『終了しました』

比較的長いセリフは、3ですが、緊張していると、これがまともに言えません。
あと、『搬送しました』のところを『終了しました』と言ってみたり・・・。


とまぁ、こんな感じで、訓練を行っています。
とにかく、警備業界は高齢者でも70歳過ぎまで働けて、資格を取得していけば、将来有望な仕事なのですね!これが!