小池啓仁 ヒロヒト応援ブログ By はてな

小池啓仁(コイケヒロヒト)の動画など。

小池啓仁 ヒロヒト応援ブログ By はてな

少色知足(しょうしょくちそく)とは?

今日は、少色知足(しょうしょくちそく)です(謎)。
かつて、似たような『少欲知足』と『少食知足』については、以下のリンク先に書きました。

ちなみに、小欲知足は2500年前の法華経には出てきていません(少欲知足は出ている)。
たぶん、長い年月に、少欲知足と勘違いされて、そのまま現代では小欲知足も少欲知足と同じ意味になったものと思われます。


で、今回は、少色知足(しょうしょくちそく)です(ちなみに私の造語です)。
意味は、『少ない色で足りることを知る』です。
では、『色』とはなんでしょうか?


白川静先生の『常用字解』では、以下のように『色』という漢字が説明されています。

人と卩(セツ)を組みあわせた形。
卩は、跪(ひざまつ)く人の形であるから、人の後ろからまた人が乗る形で、人が相交わることをいう。


要は現代語に訳すと、バックからのS○Xのことです。
つまり、『色』と言う字の字源は、そういうエロ系なわけです。


でやっと本題…。
まじめなことを調べるので、ネットでいろいろと検索をしていると、エロ系のリンクに遭遇することが度々あります。
不徳の致すところか…なぜか、それをクリックして、エロの世界に入ってしまい、出てきたときに自己嫌悪する場合がありませんか?(なぜか同意をもとめている自分)


ということで、自戒をこめて今回『少色知足』を宣言します!
『有漏を為す者には無漏の心を起さしめ、煩悩多き者には除滅の心を起さしむ』ですね(無量義経功徳品第三より)。


ちなみに、ほぼ同じ意味の色(イロ)とエロは発音が似ているので、語源も同じではないかと調べてみましたが、全くの別物のようです。
実はブログネタとしては、同じであって欲しかったのですが残念です。