小池啓仁 ヒロヒト応援ブログ By はてな

小池啓仁(コイケヒロヒト)の動画など。

小池啓仁 ヒロヒト応援ブログ By はてな

コンピュータ名の変更には気をつけろ!

配置転換や部署移動などでネットワークアドレスが変わったりする季節になりました。
すると、コンピュータ名も変更しないとならないケースに遭遇したりします。


大体、会社では共通のドメインに入っているPC(WINDOWS)で作業をしているので、ドメインの管理はWINDOWS系のドメインコントローラ(Active Directory)がしています。


で、コンピュータ名を変える時は、以下の手順で行います。

  1. いつものようにドメインユーザでPCにログインします。
  2. ドメインをWORKGROUPに変更します。(システムのプロパティで変更:WINキー+Pauseキー)。
  3. PCを再立ち上げて、今度はドメインユーザでなく、ローカルユーザでログインします。
  4. 古いコンピュータ名のドメインコントローラ登録情報を削除します。(会社によりいろいろ)。
  5. 新しいコンピュータ名のドメインコントローラ登録情報を追加します。(会社によりいろいろ)。
  6. コンピュータ名を新しいコンピュータ名に変更します。(システムのプロパティで変更:WINキー+Pauseキー)。
  7. PCを再立ち上げて、また、ローカルユーザでログインします。
  8. ドメインをWORKGROUPから該当ドメインに変更します。(システムのプロパティで変更:WINキー+Pauseキー)。
  9. PCを再立ち上げて、今度はローカルユーザでなく、ドメインユーザでログインします。

で、気をつけなければならないのは、3と7と9の「PCを再立ち上げ」を必ず行うことです。


たとえば、複数のPCのコンピュータ名を変更する場合、一台のPCでドメインコントローラ登録情報をPC分全部修正したとします。
2台目以降は、WORKGROUPにしなくともコンピュータ名だけ変えればいいような気がしますが・・・とんでもないNGです。


一台一台、上記の手順を行います。
ちゃんと、ドメインをWORKGROUPに変更したり、その都度PCを再立ち上げしたりして・・・そうしないとActive Directoryからアクセス拒否を喰らうのでした・・・(持戒)。


追記:
万が一、アクセス拒否を喰らったら、上記手順を2番から、すでにWORKGROUPなら、3番から行えば、たぶん大丈夫。
それでもNGだったら、ドメイン管理者へ連絡するしかないですね。