小池啓仁 ヒロヒト応援ブログ By はてな

小池啓仁(コイケヒロヒト)の動画など。

小池啓仁 ヒロヒト応援ブログ By はてな

光学式マウスの動作原理

普通のマウスのポインタ移動量は、マウス内のボールの動きで直感的に理解ができますが、光学式マウスは、どうやってポインタ移動量をもとめているのでしょうか?


初期の光学式マウスは、専用マウスパッドが必要で、そのパッドに縦横の線が引いてあり、マウスが移動した時にその線を規準に移動量を検出しました。


最近の光学式マウスは、専用マウスパッドが必要なく、デジタルカメラで使われているような「イメージセンサー」と呼ばれる素子を利用して、マウスの移動量を検出します。


要は、今撮影した画像(たとえば、机の表面の画像)と、直前に撮影した画像とを比較して、それらに含まれる「同一部分」がどれくらいずれたのかを検出してやれば、どの程度マウスが移動したのかが分かるわけです。


したがって、机等の表面が鏡のように同じ模様のものは、移動量が検出できないのです。


にほんブログ村 IT技術ブログ Tipsへ