小池啓仁 ヒロヒト応援ブログ By はてな

小池啓仁(コイケヒロヒト)の動画など。

小池啓仁 ヒロヒト応援ブログ By はてな

インテルvProテクノロジーとは

家で個人でのPC環境では、あまり関係がないのですが、企業などでクリティカルな環境でのPC環境には、重要なテクノロジーです。
それは、チップレベル(4つのデバイス)で、2つのテクノロジー(インテルAMTとインテルVT)として実装されています。
具体的にvProが実現するものには、以下の「3つの効果」があります。

3つの効果

  1. リモートによるOSの修復が可能
  2. ハードウェア構成やインストールされているソフトウェアの情報を「不揮発性メモリー」に格納
  3. そして、以下の3つのセキュリティ
    • ハードウェア・フィルタリング
    • 仮想アプライアンスのセキュリティ・ソフトによる監視
    • 問題を検知するとPCのユーザー環境をネットワークから隔離

4つのデバイス

  1. 電源を切っても記録した情報を保持する「不揮発性メモリー」
  2. vPro対応「NIC(ネットワークインターフェイス)」
  3. マルチコア技術によって大きく進化した頭脳である「インテルVT(Virtualization Technology)対応CPU」
  4. 最後にそれらを取りまとめる役割を担う「vPro対応チップセット

2つのテクノロジー

  1. インテルAMT - ネットワーク上のPCの検出、障害回復、保護をリモートから行えるようするためのテクノロジー
  2. インテルVT - 仮想化技術:仮想化とは、1台のPCで異なるアプリケーションやOSを独立して同時に実行させることにより、それぞれ強力なパフォーマンスと堅牢性を実現。

vProテクノロジーとは、企業における膨大な台数のPC管理を、より安全に、より効率的に行うためのソリューション・プラットフォームだといえる。今後、ベンダー各社から、このようなvProテクノロジーの可能性を引き出すハードウェア/ソフトウェア製品が、続々と登場するだろう。図解で示した「3つの効果」以外にも、さまざまなメリットが実現されていくに違いない

http://ia.topicmaker.com/manager/businesspc/20061221/1.html

参考:
http://ia.topicmaker.com/manager/businesspc/20061221/1.html