小池啓仁 ヒロヒト応援ブログ By はてな

小池啓仁(コイケヒロヒト)の動画など。

小池啓仁 ヒロヒト応援ブログ By はてな

サブルーチンへのリファレンス

たとえば、何かの関数のリターン値が想定でき、リターン値毎にサブルーチンをコールする場合、普通の言語では、if文でロジックを組みます。
Perlでは、もちろんif文でも大丈夫ですが、Perl的(謎)にはリターン値をハッシュキーとして、サブルーチンへのリファレンスをハッシュ変数に格納し、コールすることができます。

use strict;
my  $rc = 401;
my  $pm = "hikisu";

# if文でのロジック(普通の言語風)
if ($rc == 200) {
    &sub01($pm);
}
elsif ($rc == 401) {
    &sub02($pm);
}
elsif ($rc == 403) {
    &sub03($pm);
}
else{
   print "サブルーチン該当なし\n";
}

# サブルーチンリファレンスをハッシュに格納
my %sub;
$sub{200} = \&sub01;
$sub{401} = \&sub02;
$sub{403} = \&sub03;

# ハッシュ値に従って該当サブがコール
#eval {&{$sub{$rc}}($pm);};
#if ($@) { # $@には、エラー時にエラーメッセージが入り、状態が真となる。
#   print "サブルーチン該当なし\n";
#}
# 上の実行文と等価
#eval {$sub{$rc}->($pm);};   
#if ($@) {
#   print "サブルーチン該当なし\n";
#}
if ( exists $sub{$rc} ) {
    $sub{$rc}->($pm);
}
else {
    print "サブルーチン該当なし\n";
}


#----------------------------------------------------
sub sub01 {
    print "--- sub01 $_[0]---\n";
}
sub sub02 {
    print "--- sub02 $_[0]---\n";
}
sub sub03 {
    print "--- sub03 $_[0]---\n";
}

尚、いくら想定ができても、想定内だけのロジックはよくないです。
どんな場合でも想定外を考えてロジックを組まないと、痛い目に会うぞ。