小池啓仁 ヒロヒト応援ブログ By はてな

小池啓仁(コイケヒロヒト)の動画など。

小池啓仁 ヒロヒト応援ブログ By はてな

Linuxメモ

LinuxバージョンとApacheバージョン

とりあえず、レッドハットとフェドラのLinuxバージョンが知りたい時は、コマンドでなくて、/etc/issueファイルの内容を直接見るとわかります。 $ cat /etc/issue Red Hat Enterprise Linux Server release 5.3 (Tikanga) とか Fedora release 9 (sulphur) 一…

Linuxでのftpの設定

UNIXなら始めから使えるファイル転送コマンドftpですが、Linuxでは始めからは使えませんね。 しかし、redhat系では、デフォルトでvsftpdがインストールは、されているようです。 なので、セキュリティはとりあえず考えなければ、以下のようにvsftpdをスター…

Apacheのリスタートメモ

Windowsでは、Apacheをインストールすると、スタートメニューにApacheのリスタートがありますが、Linuxでは、それがありません。 Linuxでは、コマンドプロンプトから以下を入力します。 [root@xxx bin]# ./apachectl restart 参考:http://www.densan-kikaku…

分かってみれば、当たり前のこと

普段はWindows上が主戦場なのですが、今回少しだけで、linuxでのApacheのCGI設定をしました。 そして、CGI実行で、はまったのでメモしときます。 分かってみれば、当たり前のことなのですが、それが分かるまでに半日を潰してしまいました(T_T)。 ApacheのCGI…

cron設定メモ

Linuxのcronとは、指定した時間に任意のコマンドを実行してくれる、そうWindowsで云うタスクスケジューラのような機能です。 指定した時間に任意のコマンドを実行するように設定するには、シェルプロンプトから『crontab -e』と入力し、以下のように記述しま…

ZIPファイルの中身を見るには

ZIPファイルを解凍でなく中身だけを見たい場合がありますね。 Windowsでは、ZIPファイルは単にダブルクリックするだけで見れます。 しかし、Linuxではどうするのでしょうか・・・。 tar.gzならtarコマンドのtvzfオプションで見れますが・・・。 ◆ 答え: unzipコマ…

シェル変数と環境変数の違い

LinuxなどのUNIX系をやり始めると、必ず疑問に思う、シェル変数と環境変数の違いです。 まぁ違いは、誤解を恐れず超簡単に言ってしまうと・・・シェルスクリプトから見て以下の通りです。 シェル変数は、ローカル変数 環境変数は、グローバル変数 シェル変数は…

コマンドサーチ順位

LinuxやWindowsでのプロンプトから入力されたコマンドのコマンドサーチ順位をまとめてみました。 LinuxなどのUNIX系では、プロンプトから入力するコマンドのコマンドサーチ順位は、以下のようになっています。 コマンドをパス(絶対・相対)から指定(外部コ…

WEBからシステムコマンドを実行するには

Windows(IIS)でもLinux(apache)でもWEBからだとシステムコマンド実行やrootオーナーファイル作成などは出来ません。 実は、出来ないこともないのですが・・・それだとザルセキュリティになってしまいます。 しかし、どうしても必要な場合がありますよね。 そ…

pwdには気をつけろ!

最近はLinux上でPerlスクリプトを書く機会が多く、今までのWindows上と違って、気が付くとPerlスクリプトの中身がUnixコマンドのオンパレードになっていたりします。 カレントディレクトリを求める時、Windows上では、ちゃんと『use Cwd;』モジュールを使っ…

Linuxでのファイル削除権について

えーと、Linuxでのアクセス権は『LinuxのACLであるパーミッションについて』で説明した通り、オーナー・グループ・アザーの3者毎に、読み込み・書き込み・実行のパーミッションで決定します。 では、読み込み・書き込み・実行でなく、ファイルの削除に関し…

LinuxのACLであるパーミッションについて

Windowsでは、ACLと云うファイルやフォルダ(ディレクトリ)のアクセスコントロールがあります。 Linuxでは、ファイルやディレクトリのアクセスコントロールを『パーミッション』と総称されているみたいです。 パーミッションは、まず、オーナー・グループ・…

LinuxでPerlスクリプトを実行するには

WindowsでのPerlスクリプトの実行は、スクリプトファイルの拡張子がPerl本体と関係付けられていて、スクリプトファイルをクリックしたり、コマンドプロンプトからスクリプトファイルを入力するとそれが実行されます。 しかし、Linuxでは同スクリプトファイル…

tarで解凍するときの留意点

tarで固めたアーカイブファイルを解凍する時に、一般ユーザの場合とスーパーユーザの場合では以下のように振る舞いが違います。 一般ユーザの場合:オーナーとグループは解凍するユーザになります。パーミッションはumaskされます。 スーパーユーザの場合:…

ディレクトリ配下すべて削除するコマンド for Linux

VB-TIPSでLinuxコマンドのことを書くのもアレなのですが、とりあえず、メモしときます。 ディレクトリ削除コマンドの『rmdir』は、ファイルが存在しているディレクトリ配下、すべてを削除することが出来ません。 そのような、ファイルが存在しているディレク…