小池啓仁 ヒロヒト応援ブログ By はてな

小池啓仁(コイケヒロヒト)の動画など。

小池啓仁 ヒロヒト応援ブログ By はてな

健康ノート

体臭が気になる(40歳代は加齢臭で、50歳代は老人臭!)

毎日、暑い日が続きますが、如何お過ごしでしょうか? 家では、息子達がガンガンに冷房を入れておりますが、職場では、お父さん達が28℃設定で大汗をかいていますね。 警備員の私の場合は、一日3回の巡回後に、めちゃくちゃ大汗をかいています。 警備服は…

警備員は休めない(体調管理について)

施設警備は、少ない人数の警備員でローティションされているので、一人が何かの原因で休むと、負担が全員を苦しめます。 オーナーは出来るだけ少ない金額で警備会社と契約したいし、警備会社は出来るだけ少ない金額で警備員を雇いたいし……。 すると、必然的…

免疫力をあげる方法

警備員はローテーションで勤務しているので、サラリーマン時代のように、風邪ぐらいでは休むことはできません。 また、私の場合は、持病に脂漏性or乾癬の頭の湿疹を持っており、これは、免疫力をあげて治すしかないみたいなのです。 ということで、免疫力を…

脂漏性か乾癬か

私には、持病が2つ有ります。 一つが花粉症で、もう一つが頭の湿疹です。 花粉症は、連休明けのこの時期、まだまだなのですが、大分楽になってきました。 頭の湿疹は、ここ2〜3週間、かなり痒くなってきたので、今日、病院へ行ってきました。 頭の湿疹は…

老眼を治したい!

警備業を行う上で、老眼鏡は付けたり外したり、煩わしいです。 そこで、なんとか老眼を治したいと思います。 ネットで検索したら以下を見つけました。メモしときます。 まずは毛様体筋を鍛える方法です。 目をぎゅっと閉じ、五秒ほど経過したら、目を大きく…

熱中症予防

今年は、めちゃくちゃ暑い日が続いています。 三男(高1)などこの暑い中の部活(バスケット)で、熱中症にならないかと心配しております。 実際、他の部活で熱中症の子が出たとの知らせあり、ますます心配しております。 で、熱中症といってもよく考えると…

目の充血 or 出血?

ここ半年ぐらいから、朝起きると、目が赤くなっている時が、結構あるのです。 しかし、痛みがないので気がつかず、人から言われて気がつくことがあるのです。 昨日は、右目の右側が、真っ赤になっていたので、さすがに気になって、ネットで調べてみました。 …

花粉症にも効く、ペットボトル鼻づまり解消法!

先日の風邪かと思った季節はずれの花粉症の時、頑強な鼻つまりになりました。 その時、何かのテレビで見た『ペットボトル鼻づまり解消法』を思い出し、試してみました。 頑強な鼻つまりは、左側だったので、右脇にペットボトルを抱えると、あら不思議、鼻が…

中性脂肪が高い!

先日、健康診断で一日人間ドックに行って来ました。 検査は、午前中に終わるのですが、午後に食事をし、検査結果が3時頃になるのです。 主な検査は、以下の感じです。 採尿 採血 視力 聴力 X線(胃と胸) 心電図 肺機能 超音波 診察 検査結果では、中性脂肪…

紫外線と骨の関係とは?

簡単に骨折しないようにするためには、骨を鍛えないと(太くする)なりません。 骨はカルシウムを沢山とれば良さそうですが、それだけでは、あまり骨に取り込めないのです。 沢山取り込むには、活性化されたビタミンDが必要なのです。 ビタミンDなら、食事…

成長ホルモンでダイエット効果が4倍!

えーと、何回もご紹介していますが、運動には以下の2つがあります。 有酸素運動(ウォーキングやジョギング等) 無酸素運動(短距離やベンチプレス等) 有酸素運動では、脂肪を燃焼させることができます。 無酸素運動では、脂肪を燃焼させることができませ…

細胞的男女の起源

突然ですが、地球が誕生した時には空気(酸素)はありませんでした。 そのため、最初の生命体は、酸素がなくても生きられるものとして誕生しました。 これを「原始細胞生命体」といいます。 原始細胞生命体は、「嫌気性代謝」といって酸素を必要としない方法…

ストレスから身を守る!

私たち人間の体は、「交感神経」と「副交感神経」という2つの自律神経が交互に体を支配することでバランスをとっています。 「交感神経」が体を支配しているのは、主に働いている時やアグレッシップな時です。 「副交感神経」が体を支配しているのは、主に…

『体温を上げると健康になる』

ここのところ、新型インフルエンザの影響で体温を計る機会が多いですね。 そして、複数人の体温一覧を見るケースもあったります。 すると、自分の体温が普通より高いのか低いのかがわかりますね。 実は、私は低いのです。一番低かったのは、35.1度の時があり…

ビタミンいろいろ

ここ4ヶ月前ぐらいから、頭の皮膚にオデキ(ニキビ?)が出来、近くの医者に行っても治らず、結局、杏林大学病院に掛かりました。 ここでもらった付け薬とビタミン剤で、あっという間に良くなりました。 しかし、まだ完治していないのですが、とにかく大き…

冷やご飯の栄養素

なにかのテレビで見たのだけれど、冷やご飯が健康に良いとのことでした。 冷やご飯に限らず、基本的にご飯は、意外に栄養素が豊富です。 http://www.syokuryo.maff.go.jp/museum/mame/report1.htm で、冷やご飯ですが、レジスタンス・スターチという消化に抵…

過敏性腸症候群と手のツボ

過敏性腸症候群の人は、通勤時、どうにもこうにも、トイレに行きたくなる場合があります。 そんな時は、深呼吸をして、呪文を唱え、手のツボを押すのです。 便意を抑える手のツボは、3つあり、以下を参照してください。 『下痢点』と『労宮』は裏表なので一…

過敏性腸症候群対策 By 我流

先日お話ししたように、私は、どうやら過敏性腸症候群のようです。 この病気の一番の原因は、ストレスとのことです。 しかし、生きていく糧として、会社で働かなくてはならず、ストレスを無くす事はできません。 そこで、ストレスをまわりから攻めて行く作戦…

腹7分目のすすめ

そう、腹8分目でなく腹7分目です。先週、私は風邪でダウンしました。 原因は、ママからネットのやり過ぎとのご指摘を受け、見かけ上同意してことを収めましたが・・・。 実は、自分では、食べ過ぎが原因だと思っているのです。 ダウンする前に、たまたま体重…